2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

CodeIgniter 2.0.1 のリリース

CodeIgniter 2.0.1 が 3/15 にリリースされました。日本語言語パックも、本日 3/28 にリリースされました。 日本語言語パック(CodeIgniter 2.0.1)リリース 変更点は、以下の変更履歴を参照してください。 http://codeigniter.jp/user_guide_ja/changelog.htm…

Bitbucket の Wiki は Mercurial で管理されている

Bitbucket では Wiki も Mercurial で管理されています。Wiki のページには、以下のように hg clone コマンドが記載されています。 実際に hg clone してみると、Wiki のリポジトリが取得されます。 $ hg clone https://kenjis@bitbucket.org/codeigniter_jp…

PHPspeed による dotcloud のベンチマーク

phper.jp に続いて dotcloud を PHPspeed でベンチマークしてみます。 インストール PHP サービスを作成します。 $ dotcloud deploy -t php kenji.phpspeed Created "kenji.phpspeed". 以前作成した MySQL データベースにベンチマーク用のデータベースとユー…

PHPspeed による phper.jp のベンチマーク

PHPspeed という PHP と MySQL のベンチマークツールで phper.jp をベンチマークしてみます。 インストール phper.jp の git リポジトリを clone します。 $ git clone gitosis@git.phper.jp:kenji/phpspeed.git $ mv phpspeed phpspeed-repos PHPspeed をダ…

CodeIgniter Sparks を使ってみる

(2015/08/19) CodeIgniter Sparks は CodeIgniter 3.0 には対応していません。2.x でしか使えません。CodeIgniter をスパークさせるための CodeIgniter Sparks が始まってます。Sparks は CodeIgniter のためのパッケージマネージャ&リポジトリです。CodeIg…

dotcloud に concrete5 をインストールする

phper.jp に続いて dotcloud にも PHP アプリをインストールしてみます。http://docs.dotcloud.com/static/tutorials/firststeps/ を参考にします。 dotcloud コマンドのインストール dotcloud コマンドをインストールします。 $ sudo easy_install dotcloud…

はじめての Mercurial / Bitbucet

最近、日本でも Mercurial ユーザが増えてきている気がします。ブログや twitter でもちらほら見かけます。例えば、 Mercurialを使ってみた。 – 伊藤清徳の垂直落下式ムーンサルトプレス Mercurial + Bitbucket = 最高! - present MacHg+BitBucketで快適?な…

『Webサイト制作者のためのPHP入門講座』の CodeIgniter アプリを CodeIgniter 2.0.0 に移行する

Webサイト制作者のためのPHP入門講座 には、CodeIgniter で作成したアプリケーションである「グルメMAP」が含まれています。これは、CodeIgniter 1.7.2 を利用して作成されています。今回は、この「グルメMAP」を CodeIgniter 2.0.0 に移行してみます。CodeI…

Mercurial でマージツールに Meld を使う

kdiff3 は日本語の編集に問題があり、日本語をマージ作業中に編集する必要がある場合、作業が困難ですので、別のマージツールに変更することにします。Ubuntu に GUI のマージツールである Meld をインストールし、Mercurial のマージで使えるようにします。…

『体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方』の仮想マシンを VirtualBox で使う

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 には実習用の仮想マシンが付属しています。しかし、前提が VMware Player であり Windows となっています。Linux 版の VMware Player でも動作確認されているとのことですが、私は VirtualBox を使っており …